最近のインフレについて第2弾。
マーケットで買う商品の値段は、ぐおおおおおーーーんって上がったものとチョイチョイ上がったものがあります。
油や卵、プラスチック製品はぐおおおおおんっとあがりました。2倍ぐらいかな、卵12個入りが9ドルとかしてます。マヨネーズは今まで買ってたのが4ドルぐらいが8ドルぐらいになりました。
あとは全般的にチョイチョイ上がってます。
反対にね下がったものもあります、ホタテや豚肉、などが値段が下がってます。おそらく豚さんが病気でいっぱい死んで供給が足りなくなった事による生産過剰かと、ホタテは日本産の北海道ホタテ。高かったやつが30%ぐらい落ちました。

日本の皆さん、ちょっとホタテ調べて見てください。日本産もしかしたら供給過多で安くなってるかも。
そして株価の方です。
株価はいい感じなんですよね。全体的に。
GAFAMを先頭に大手の会社は大量リストラがすでに始まっていて、誰しもがリセッションを意識して、資産を現金やIUL(ライフインシュランスの超優秀のやつ)などに変えているみたいです。
長年の見てきた経験からすると、人々が想像してる事は来ても実は大した事なくてすぐに回復する、それよりも誰も想像しなかった事がきた時にマーケットはクラッシュします。
なので私はこのまま保有しておこうかなと思っています。
暗号通貨のほうは、来年にビットコインの半減期を迎えるにあたって全体的に上がってきてはいます,一昨年の爆下がりの時に仕込んだ人はもう既に2倍以上になっているでしょう。
ビットコインはクリプトを代表するコインなのです。

そしてイーサリアムはとても優秀なDAOとして常にアップグレートしています。
日本人のワタナベソウタさんも、一生懸命海外でクリプトのハブを作る、そしてその分野の世界一位になるべく頑張っています。
私も彼らのpolka dotを持ってます。応援しているので。
暗号通貨での支払いも私のレストラン受け付けています。なぜか?それは、触れておかないと成長出来ないからです。
クリプトでの支払いは必ずこれからメジャーになっていくと信じています。
だってどう考えてもこのグローバルの世界で通過だけグローバルになってないっておかしい、お金を変えるだけで手数料取られてレートも相手のさじ加減っておかしいでしょ。
日本人はクリプトの最先端を行っていたのに今では誰もこの国でDAOを作らない、作りたくないがほんとの所かな。
この事はまた今度詳しく説明します。
という事で、現金もある程度もっていて、引き続き株やクリプトなどの資産は継続していっても良いのかなと。。。
今日もありがとう!
