アメリカの物価高について

Blog

インフレが進んで物価が高くなってるのはもう誰もがわかっている事実。

ここアメリカでもドンドン高くなっており、金利はバンバン上がっております。

目に見える変化といえば家のセールがドンドン増えてきている。金利が高すぎて家を売って現金を持ちたいのだろう、今だったらロビンフッドの口座に入れておくだけで一年で4、5%近く増えて行くのでみんなそれをしたいのだろう。

しかし買う人も沢山いる。

家の値段はここ4、5年ずっと見てきている。

この1年での上がり方は26万ドルぐらいの家が35万ドルで売られてる。

そして売れている。

ロケーションのいい場所、滅多に売りに出ない場所などは秒速で売れる。

賃貸も同じくドンドン埋まって行く。

僕がきた時に850ドルで貸し出していた家は今は1600ドルになっている。それでもバンバン埋まって行く。全体的な流れはとにかく今は資産を現金に変えておこう、そんなにはひしひしと伝わってきています。

しかしここはアメリカ🇺🇸

お金のことに関してはずっとリテラシーが高い。特に私の住んでる周りはリテラシーが高いと思う。

私はとにかく真似をしようと思う。

だって料理人だもの、金融の事は勉強しているがその時その時のベターの選択はそれを熟知している人の真似をするがベストだと思う。

という事で今日はアメリカの物価高について少し触れて見ました。

ありがとう!

タイトルとURLをコピーしました