アメリカの農家 2

Blog

アメリカで野菜を作って売るにはやらなければならないステップがあります。

ステップをサポートしてくれる人に頼めばいいのですが、そんなことしてお金払うより自分でやって楽しんだ方がいいですよ!色んな人と繋がるし、応援もしてくれるので!

まずは畑の場所ですが、ファーマーの人に小さなスペースを借りてもいいですし、大きな庭があるならそこで作ってもいいです。土は耕すよりも土をトラックで買ってきた方が早いです。もう何か育てていたのなら土はリッチだと思うので少し足せばいいと思うのですが、初めての場所なら一回クワで掘り起こしてからコンポーストがたっぷり入った業者の土を買って上にかぶせた方がいいです。この土の会社はローカルにあると思うので確認してみてください、もしくはホームデポとかで買うか。

初めて野菜を売ると決めて知り合いの庭を借りて植えた野菜

土づくりは1月とかから始まるので最初に書きました。そして種なんですがファーマーの方が本格的に動き出すのは冬のホリデイシーズンが終わってからです。なのでホリデーシーズン中は野菜の種とかかが安く売っています。様々な道具もです。なので12月中にはシーズンの野菜を何を植えるか決めて種をオーダーするといいです。

ちなみに日本の野菜の種はKitazawa seedsがたくさん持っているのでオンラインで購入するといいですよ!確かtrue leafという会社と一緒になったのかな?

今日はとりあえず早めに決めておくと良いよって事で土と種を説明しました。

ではまた次回!

ありがとう!

タイトルとURLをコピーしました