あれもこれも1人でこなしながらお店をしていると、時間なんてあっという間に無くなっていく。
ヘルプをしてくれる人を雇うがこの人を雇うという行為はとても大きなステップだと言う事を改めて気づいた。

2人でやってきたこのゴーストレストラン
ラッキーなことに、始めた当初から私の未来の想像に賛同してあつまってくれた。
そして今3人目を雇うことを決めた。
彼女はドアダッシュで何度もお店には商品を取りに来ていて、その度にここで働きたいと伝えていた。
そして今私が日本にお酒の事を勉強しに3ヶ月の間帰ることになり、その時間を作るために雇うことにした。
様々なことを考えてこの判断をしたのだが、改めて3人がエプロン着て、クロックインして並ぶと、何か違和感がある。
そうだ
役割をはっきり決めていないんだ。
というより組織図ができていないんだ
これでは迷いが出る
2人なら私がトップだから必然的にわかるが3人になったらこれはもう組織だ
今その組織図の大切さと、組織になる事がどう言うことかと言うのを本を読んで勉強している。
時間が空くのを待ってても一生来ない
自分で作って今必要な知識を取り入れていく
それが今1番必要な事だからどんどん理解して進んでいく。
こんなことを今日はシェアしました。
それでは良い週末を⭕️
