Blog アメリカでの生活2 家が決まり、引っ越しも終えて、仕事もして、徐々に生活自体は慣れてきましたが、なんか肌に変な違和感が出てきてました。なんかカサカサするし、染みる。。このカリフォルニアの気候は私達日本人には過酷みたいです。夏はほぼ雨も降らず、カラッカラの天気で... 2023.06.18 Blog
Blog 静かな朝 整う ガーデン 週末の朝 外に出て人工的な音がまだしない時に瞑想をすると、心が洗われる。平日は朝から頭の中はフル回転で休む暇もないから意識して頭の中をリセットしている。真歩ちゃんはよく書き出すとイイよと行ってくれる、その通りにやってみると自然とスッキリする... 2023.06.11 Blog
Blog 梅農家から見えた繋がるヒッピー文化 先週末にここ北カリフォルニアの人繋がりで繋がった梅農家の収穫をお手伝いしに行ってきました。20年以上前に60歳を超えた日本人夫婦が広大な大規模農家がひしめくカリフォルニアの小さな一角で240本以上の梅を植えて始まったこの梅農場。昔ながらの梅... 2023.06.09 Blog
Blog 物価高とInvestment (資産形成) 最近のインフレについて第2弾。マーケットで買う商品の値段は、ぐおおおおおーーーんって上がったものとチョイチョイ上がったものがあります。油や卵、プラスチック製品はぐおおおおおんっとあがりました。2倍ぐらいかな、卵12個入りが9ドルとかしてます... 2023.05.16 Blogアメリカでの投資、暗号通貨
Blog アメリカの物価高について インフレが進んで物価が高くなってるのはもう誰もがわかっている事実。ここアメリカでもドンドン高くなっており、金利はバンバン上がっております。目に見える変化といえば家のセールがドンドン増えてきている。金利が高すぎて家を売って現金を持ちたいのだろ... 2023.05.15 Blogアメリカでの投資、暗号通貨
Blog Sum41が解散 27年間の活動に終止符を打つ事を決断したsum41.気づけば1996年から27年間も立っていた,そして彼らは41歳になる。彼らは活動してすぐに一気に上っていった、それは時代がこの作られた既得権益に嫌気が差し、「俺らは俺らで作り上げる」が若者... 2023.05.10 Blog
Blog アメリカでの生活1 アメリカへのビザも無事におりて日本を出る日にちも決めた。仕事も有給消化になり、まるまる2ヶ月、お金もらいながら遊びまくる束の間のバケーション。地元の仲間、フットサルのみんな、会社の人達、仕事で仲良くなった築地の人、みんなと飲みにいったり話し... 2023.05.09 Blog
Blog 料理人という最高の自己満ジョブ6 調理学校を一緒に卒業した優秀な友人の1人はホテルに就職したが東日本大震災で建物が深刻なダメージを受けたため辞めざる終えなくなり、その後町場のレストランに就職したが、クソみたいな縦関係に嫌気がしてすぐにやめ、その後知り合いの起業家にいいビジネ... 2023.05.08 Blog
Blog 料理人という最高の自己満ジョブ5 日本の飲食業がいかに熾烈な殺し合いかを数字を見て説明します。下記はchat GPT4に聞いた答え。過去10年間の日本の飲食店業界では、毎年平均で約4万件の新規店舗がオープンし、同程度の店舗が閉店しています。しかし、新型コロナウイルスの影響で... 2023.05.05 Blog
Blog 料理人という最高の自己満ジョブ4 料理人がキラキラ光るにはどうしたらいいのか?海外に行きましょう。海外にでましょう。あなたが育った日本の教育と料理の経験があれば十分です。要するに、外の世界で美味しい料理を食べたいと思っている人のいる地区にいきましょう。シンプルな考えで、欲求... 2023.05.04 BlogUncategorized