Hatake farm Kitchen

Blog

Passion as a chef

Yes, I saw a Japanese person working at Noma on Jounetsu Tairiku.He looked cool. When his proposal was rejected by the s...
Blog

料理人としてのパッション

はい。情熱大陸のノーマで働く日本人のお方を見ました。カッコよかったね、2番手に方に提案は却下されたってところの表情と雰囲気が痛いぐらい気持ちを感じた。自分の今の気持ちと世界一のレストランで挑戦する彼を自然と重ね合わせる。なんか涙が出てきてし...
Blog

まだ心は諦めてない

今日ロイヤー(弁護士)とバスターズのレストランのスペースの契約書についての最終のミーティングがあった。話す前からなんとなく決まっていた。このレストランのビルディングオーナーを信用することができない。会った瞬間の嫌な感じは最後まで払拭できなか...
Blog

笑顔で餌を巻き、食いつくアホを待つ者たち

ここ4、5年の物価上昇は建物の価値を無条件に上げておっさんおばさんを笑顔にしてきました。サンフランシスコやロサンゼルスなど大都会はもちろん至る所で建物はそのバリューを上げてlease料金を上げ、今動き出したい次の世代を一歩ふみとどませている...
Blog

平均年齢高めのキッチン

先日、メインストリートを挟んで向かいのピザレストランで新しくバーカウンターを設置した事のパーティがあった。Caroline がヘッドシェフとして、ラインクッカーを率いて頑張っている。ピートがオーナーなのだが彼はまだまだ現役でピザを焼いている...
Blog

心臓を捧げよ

地元のメインストリートにあったスポーツバーの場所が空いて、そこに移動しないかという話が来た。土曜日までに答えを出さなければならない。そこはダイビングのスペースもあって申し分なしの最高のロケーションだ。いろんな自分が葛藤している。酒のプロジェ...
Blog

畑の夏が過ぎた。。。。

夏の間ずっと週に2回、畑で夏野菜の収穫をしてました。どんどん取れる野菜達は秋になってようやくゆっくりになって来ましたがなんと唐辛子系の万願寺とうがらしやシシトウ、ピーマン、鷹の爪、これらが今最盛期を迎えております。唐辛子系は一つの枝が分岐し...
Blog

Sake brewery up date

今年の頭に日本の関谷醸造からアメリカに帰ってきてずっと場所を探したり、醸造機器のメーカー様とお話したりと走りっぱなしで気づいたらもう10月になってました。今の現状をざっくり話すと、2箇所場所の候補が見つかりました。そしてフロアプランを作成中...
Hatake farm Kitchen

やっぱり感性だよ

先日、アンダーソンバレーにあるゴールデンアイというワイナリーで30名のコース料理をそこのワイナリーのワインとペアリングするというイベントの料理をolan一緒に作ってきました。2品のアミューズととシャンパンでお出迎えし、来賓の立ち話の時間を3...
Hatake farm Kitchen

Sake Brewery 2

前回も話したのですが、このsake brewery、めちゃめちゃやりたいです。調べれば調べるほど面白い。なんて自由で面白いんだと感じます。日本の一つのクラフト酒の方を紹介します。福島県南相馬市小高区に移住し、酒蔵「haccoba -Craf...