Blog 料理人という最高な自己満足ジョブ2 専門学校に入る最大のメリットは有名なホテルに入れる枠があるという事。これ以上でもこれ以下でもありません。あとは同じ世代の横つながりができる事。今回はこの横の繋がりがほんとに意味あるの?って事を話していきたいと思います。専門学校に入ってくる人... 2023.05.02 Blog
Blog 料理人という最高な自己満足ジョブ1 料理人になると決意してから今年で20年が経ちました。この仕事の事、私の目線で話していきます。料理人を目指した時、自分の進路は専門学校に行くことが初めかなと思いそっちの進学をしました。これは今思うと大正解で、調理学校に入る本当の意味は「卒業後... 2023.05.01 Blog
Blog 私の説明7 最近ハマってる AIで作るデジタルアートオカンよ、なぜだ。オカンよ、なぜなんだ。。。。仕方ない、なんとか残りのお金を集めるしかない。。。そして私は真歩ちゃん(私の奥さん)のご両親に事情を説明してお手伝いをしてもらえるようにお願いしました。快... 2023.04.30 Blog
Blog 私の説明6 その時の私は貯金なんてほぼなくて、先輩の牧田さんと仕事がおわればレストランに食べに行に行き、お金を使うという生活でした。そこに1000万という大金が必要と。。しかもそれが用意できて送金してから手続きが始まるのでそこからまた1、2年かかると。... 2023.04.29 Blog
Blog 私の説明5 手取り残業入れて19万ぐらいの給料に中からいきなり6万という大金を払い待つ事半月。一人暮らしの柴又の家に手紙が来ました。ワクワクしながら明けてみると、「残念ながら、あなたの今の状況ではビザを取ることは不可能です」? はい?6万払って不... 2023.04.28 Blog
Blog 私の説明4 日本に帰ってきてすぐに始めたのはどのようにしたらアメリカで働けるのか?を考えることでした。休業してたホテルでの仕事も戻りまた忙しい日々が始まっていて、休みの日には誰かに相談したり調べたりしていました。そんな中オンラインで一つのサイトに辿り着... 2023.04.27 Blog
Blog 石川仁さんのお話会を聞いてきた 葦船を作ってアメリカからハワイまで渡ろうという計画を4年前に建てて、葦船の文化の残るカリフォルニアの民と葦を集め、いざ建設だっと思った矢先、コロナになりどこもシャットダウン。そのギリギリのアメリカが鎖国になる前に急いで抜け出して日本に帰国、... 2023.04.26 Blog
Blog 私の説明 3 ホテルでの仕事は刺激的なものがたくさんあり、個性豊かな先輩がたくさんいたので面白かった。仕事が終わって次の日休みだと茂原に帰って地元の仲間と飲みに行き、毎週月曜日のフットサルにできるだけ参加できるように休みを調整してもらって、遊びも仕事も充... 2023.04.13 Blog
Blog 私の説明2 柴又で始まった一人暮らしは、朝6時に起きてすぐ準備して北総線新柴又駅に向かい6:45分ぐらいの電車に乗ります。そして一本でそのまま都営浅草線の東銀座駅まで行きそこから歩いてホテルまで行く、そして夜8時か9時ぐらいに掃除を終えて帰宅して家に着... 2023.04.12 Blog
Blog 私の説明をまず 自己紹介をまずしたいと思います。私は千葉県茂原市に1985年に爆誕しました。京成電鉄に勤めるおとんと、広島風お好み焼きの飲食店を営むオカンの次男として生まれてきて、上に2個上の兄さん、下に6歳違う妹と12歳違う二人目の妹の4人兄弟です。親の... 2023.04.10 Blog